ここでは、合同会社を設立した後の社会保険の手続きについて、何の書類をどこへ提出したのか、私の実体験をご紹介します。
会社設立を検討している方へ参考になれば幸いです^^
Contents
合同会社設立!社会保険の手続きはどうやるの?
合同会社を設立し登記が完了したら、健康保険と厚生年金へ加入するため、5日以内に手続きをしなければなりません。
やることは2つ!
- 必要書類を揃える(ネット上でダウンロードできます)
- 書類を提出する(郵送またはオンライン申請)
この手続きはオンラインでもできるようです。
が、私はなんだかうまくいかなかったので、ネット上から書類をダウンロードして記入し、郵送するという方法をとりました。
たぶん、登記が完了してすぐにオンライン申請をしようとしたのが原因かなと思っています。
法人番号や情報が反映されていなくて、必要事項を入力する欄にうまく入らなかったのです^^;
もたもたしてたら時間がもったいない、と思ったので書類を郵送することにりました。
合同会社設立!社会保険の手続きに必要な書類や提出先は?
私が合同会社設立後に、社会保険の手続きで必要だった書類は次の通りです。
- 健康保険・厚生年金保険新規適用届
- 健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届/厚生年金保険70歳以上被用者該当届
- 被扶養者(異動)届(国民年金第3号被保険者関係届) ※1
- 登記簿謄本の原本・・・法務局で取得
- 賃貸契約書のコピー ※2
銀行口座からの引き落としも同時に申し込む場合は
も必要です。
私はまだ法人用の銀行口座を作っていなかったので、こちらは後回しにすることにしました。
提出書類に関して、いくつか注意点があります!
被扶養者(異動)届(国民年金第3号被保険者関係届)※1
この書類は扶養者がいる場合に提出するものです。1枚に配偶者1人と子ども2人分しか枠がありません。我が家は子どもが3人いるので2部提出しました。
賃貸契約書のコピー ※2
賃貸契約書は、会社の登録住所と事業を行う住所が違う場合に提出します。私は会社の住所と住んでいる住所が違っていたので、今借りている家の契約書を提出しました。
それぞれの状況によって多少違いが出てくるので、詳しくは日本年金機構に問い合わせるのが確実です!
私は管轄の年金事務所へまず電話をし、音声ガイダンスに従ってボタンを押していったら、専用の窓口へつながりました。
書類の名前がとても難しいんですが、一字一句読み上げながら準備するものをとても丁寧に教えていただき感謝しています~(*^-^*)
書類が揃ったら封筒に入れて郵送します。
郵送先は管轄の年金事務所かと思いきや、違っていました。
九州の場合は
〒812-8579
日本年金機構福岡広域事務センター
へ郵送します。
住所は不要、郵便番号と宛名だけでOKです!
それぞれのお住いの場所で違うので、郵送先もきちんと確認してくださいね。
健康保険・厚生年金保険新規適用届に記入する事業の種類とは?
「健康保険・厚生年金保険新規適用届」の一番上真ん中あたりに「事業の種類」というのを記入する欄があります。
これは適当に書くのではなく、「事業所分類業態票」から選んで書きます。
リンク貼っておきますので、参考にしてください!
合同会社を設立!社会保険の手続きはどうやる?何の書類をどこへ出すの?のまとめ
合同会社設立後の社会保険の手続きについて、必要な書類と提出先、気を付けることなどについてご紹介しました。
これから会社を設立したいと考えていて、手続きは自分でやるよ~という方へ参考になれば嬉しいです。